ヘルプ English >>Smart Internet Solutions

2024/05/09 08:26:18 現在  
1005レコード中、以下の検索条件を満たすものが120件見つかりました。
"教科" 一致 (=x) "芸術"

    検索対象:     条件:     キーワード:      
        
Reload リロード    Print Page 印刷用ページ   
[1 [2] [3 [4 [5 [6
<< 前ページ 次ページ >>
検索結果 21 - 40 番目の 20件を表示
詳細
ID
教科
難易度
形式
問題本文
体感難易度
メモ
21 ge320100 芸術 Lv3 2択 「ヴィーナスの誕生」の作者は「ラファエロ」である? × 3描いたのはルネッサンス期のイタリアの画家サンドロ・ボッティチェリ。全裸のヴィーナスに左から風の神ゼフィロスが陸地に送る風を送り、貝のお船でどんぶらこ。右から「全裸とかヤバいっすよ姉ぇさん!!」と季節の女神ホーラーがマントを差し出している絵。ちなみにボッティチェリはペンネーム。その意味は『小さな樽』で、なぜか彼の兄が太っていたからついたという…。【絵画】
22 ge320099 芸術 Lv3 2択 ベートーベンの「歓喜の歌」といえば交響曲第5番である? × 5「歓喜の歌」は、交響曲「第9」番の第4楽章の歌。ちなみに「第5」はじゃじゃじゃーんの「運命」。日本では近年、年末に歌われる事が多い。以下、ユッケの好きな日本語詩。『晴れたる青空 漂う雲よ 小鳥は歌えり 林に森に 心は爽やか 喜び満ちて 見交わす我らの 明るき笑顔。花咲く丘べに 憩える友よ 吹く風爽やか みなぎる陽射し 心は穏やか 幸せ溢れ 響くは我らの 喜びの歌』【クラシック】
23 ge340098 芸術 Lv3 4択 吉田日出子主演の「上海バンスキング」の総観客動員数は、何と37万人。では初演の初日の観客は何人だった? 30人 10同劇は「ドンパチやるより、ブンチャカやろうよォ」をキャッチコピーとした79年初演のミュージカル。昭和11年の上海。ジャズ好きのシロー。彼にだまされ上海に来たまどか。外人大好きのバクマツ。彼らがジャズと自由の日々を生きる中、日中戦争の影がしのび寄る…という、破滅的な昭和史を背景に純粋に生きようとした人々の舞台。94年まで9度のロングラン公演を果たす。84年には深作欣二が映画化。
24 ge120097 芸術 Lv1 2択 映画「M:I-2」の監督といえば、ジョン・ウーである? 3ジョン・ウー((呉 宇森 ゴ ウシン)John Woo,1946-)は中国の映画監督。1973年、27歳で監督した『カラテ愚連隊』(邦題)から、27作の映画を撮影。「M:I-2」、ミッションインポッシブル2は2000年の作品。二丁拳銃撃ちまくりや無意味に鳩が舞うなど、バイオレンスとカタルシスに富んだ演出がハリウッドで好評価を受けている。日本は大嫌い、でも映画の手法はパクる、と公言する楽しい人。【誰問】【映画】
25 ge240096 芸術 Lv2 4択 アンディ・ウォーホルは何年代のポップアートの中心的存在? 1960年代 4ウォーホールだと思うんだけど、原文ママで。アンディー・ウォーホール(Andy Warhol 1928-1987 没59歳)はアメリカの画家・版画家でポップアートの旗手。本名アンドリュー・ウォーホラ(Andrew Warhola)。銀髪のカツラがトレードマークだった。ロックバンドのプロデュース、映画制作なども手掛け、スターのイメージや商品、ドル記号などアメリカ社会に流通する実体のない記号をアート化した。【誰問】
26 ge320095 芸術 Lv3 2択 サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会に所蔵されている「最後の審判」の作者は「レオナルド・ダ・ヴィンチ」である? × 9かなり入り組んだ×。まず「最後の審判」を描いたのはミケランジェロ。だがその絵は、バチカン宮殿のシスティーナ礼拝堂所蔵。正解の「最後の晩餐」は確かにダヴィンチだが、所蔵はベネチアのサンタ・マリア・ディレ・グラツィエ教会。ナニコノダビンチコード…と思ってたら「最後の晩餐」はそことミラノのサン・ジョルジョ・マッジョーレ教会の二ヶ所にありやんの。ぷんぷん。
27 ge340094 芸術 Lv3 4択 ドヴォルザークの生家は何を営んでいた? 居酒屋 10アントニーン・レオポルド・ドヴォルザーク(Antonine Leopold Dvolzark 1841-1904 没63歳)はチェコの作曲家。「スラブ舞曲集」で一躍人気作曲家となった。アメリカに渡り、音楽教育に貢献する傍ら、インディアンの音楽や黒人霊歌を吸収し、自身の作品に反映させた代表作は交響曲第9番『新世界より』。その生家は居酒屋と旅館を経営。経営者の父は、同時にチターという弦楽器の演奏の名手でもあった。【誰問】【クラシック】
28 ge340093 芸術 Lv3 4択 次の金管楽器の中で一番低い音を担当するのはどれ? チューバ 4他の選択肢は「トロンボーン・トランペット・ホルン」。ユッケのSSでは、「ホルン」で間違えてた。音と楽器名を覚えてないとなかなか辛い問題だ。カップ状の吹き口、3〜5つのバルブをもち、開口部は大きなアサガオ状。管弦楽・吹奏楽などで低音部を受け持つ。別名テューバ。【クラシック】
29 ge240092 芸術 Lv2 4択 1996年にアルバム「トラベリング・ウィズアウト・ムービング」をヒットさせた、イギリスのバンドは? ジャミロクワイ 7懐かしい洋楽問題。そっか、もう10年か。ジャミロクワイはバッファローマンの少年時代、みたいなキャラクターがシンボルマークのイギリスのロック・テクノアーティスト。問題内のアルバムはその2ndアルバムでタイトルチューンを含め、ドライブにおすすめなクールサウンドに仕上がっている。『ウゴウゴルーガ』でDJランシュー・クリストフがやたらプッシュしていた思い出が。【ロック】
30 ge220091 芸術 Lv2 2択 浮世絵のような多版多色木版において各版がずれないように付ける目印を「トンボ」という? × 6【バグ問】かどーか微妙な問題。確かに、目印をトンボ…とも言うが、正しくは、実は私達が普段よく使っている言葉だ。何か解る?ナニ、「見当がつかない」?正解。「見当」が正しい呼び方。浮世絵の世界で生まれたこの言葉が、やがて「はっきりしていない事柄についての大体の予想」を表すようになった。職場スラングが流行るのは今も昔も変わらないのね。【絵画】
31 ge240090 芸術 Lv2 4択 連続テレビ小説「おしん」で主人公おしんの主食といえば次のうちどれ? だいこんめし 2選択肢に「マヨネーズごはん」、「チェリーパイ」と野趣溢れるものが並ぶ【奇問】。炊き上がりの悪い硬い米に料理に使えない端材の大根を摩り下ろしてかけたもの。こう書くだけでいかにも貧しい感じだ。昭和初期を生きた人々にとってはリアルに食べた食品だったため、おしんの境遇と合わせ人気を呼んだ。【TV】
32 ge320089 芸術 Lv3 2択 柱頭部に「アカンサス」と呼ばれる植物の装飾が施されているのが特徴のギリシャ建築の様式は「イオニア式」である? × 10正しくは「コリント式」。【類問】なので詳細はge340057を参照されたし。イオニア式も併用された建築様式だが、こちらは波や風をあしらったとされる渦巻きの装飾が施されている。パルテノン神殿などにその柱が存在する。【建築】
33 ge320088 芸術 Lv3 2択 SF映画「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」の監督といえばジョージ・ルーカスである? × 6監督はアービン・カーシュナー。ルーカスは製作総指揮という立場で参加。あとでディレクターズカットから監督を名乗る。スター・ウォーズのエピソード的には第5作という位置づけ。最新兵器デス・スターを共和国軍に破壊された帝国軍。消滅したかに見えたが反撃を開始する。ルークがフォース(理力)を学ぶヨーダなどのクリーチャー、ライトセイバーでのチャンバラシーンが見所。平成3部作もそうだけど、後付が多くて困るね。【映画】
34 ge320087 芸術 Lv3 2択 「シタール」はインドの民族楽器である? 1ge140063の【類問】。説明もそちらを参照の事。その形はどちらかというと子孫であるギターというよりは、日本の琵琶に近い。
35 ge140086 芸術 Lv1 4択 「音楽の父」と呼ばれるバロックの大作曲家はだれ? J・S・バッハ 3音楽史に暗いと困ってしまう問題。ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(Johann Sebastian Bach 1685-1750没65歳)は18世紀のドイツの作曲家。鍵盤楽器の名手として、西洋音楽史上において重要な存在であり、もっとも偉大な一人である。バッハ家は音楽家の家系であり、バッハ姓の作曲家は多い。ヨハン・ゼバスティアンはよく「J. S. バッハ」と略記され、また「大バッハ」とも呼ばれる。ge140047も参照の事。【クラシック】【誰問】
36 ge120085 芸術 Lv1 2択 東海道の宿場町の風景を描いた版画「東海道五十三次」といえば「葛飾北斎」の作品である? × 4確かに北斎も風景版画を描いた(描いたって言うのか?)が、それは『富嶽三十六景』で『東海道五十三次』は、歌川広重の作品群。昔は永谷園のお茶漬けの中にカードとして入ってて、いつか55枚(五十三次+江戸+京都)をコンプリートしてみせる!!と意気込んでいた6歳のユッケでした。お茶漬け、しばらく食べてないなぁ。
37 ge140084 芸術 Lv1 4択 70年代のレゲエブームにおいてカリスマ的存在だったジャマイカのミュージシャンは? ボブ・マーリィ 3選択肢「ボブ・スレー」が映画「クールラニング」を思い出させる問題。ボブ・マーリィ(Bob Marley 1945-1981 没36歳)はジャマイカを代表するレゲエ音楽家。キング・オブ・レゲエと呼ばれ、深い精神性を有するその音楽はラスタファリズムの思想が背景。1979年、亡命帰国後に行ったコンサートの最中、内乱していた2大政党の党首を和解させ内乱を集結させる奇跡を起こした。【誰問】
38 ge120083 芸術 Lv1 2択 初期のギリシャ彫刻に多く見られる「古拙の微笑み」とも言われる表情を「アルカイックスマイル」という? 6和製の言葉。フランス語"archaque"『古めかしい』+"smile"。ギリシアのアルカイック彫刻にみられる口もとに微笑を浮かべた表情。中国六朝時代や日本の飛鳥時代の仏像の表情もこの範囲に含む。なお、順番としてはギリシァ彫刻の方がアジアより10世紀ほど早い。10世紀ってあんた…1000年も早いのか。特に何か楽しい事があってニヤついていたワケではなく、当時の形質的遺伝による口の形だった。
39 ge140082 芸術 Lv1 4択 仏像はさまざまな素材でつくられるが、日本で主流だったのは何? 木彫像 4他の選択肢のものもないわけではないので、やや戸惑う問題。しかし、加工のしやすさと材料の入手のしやすさを考えてみれば、自然に正解を選べるだろう。当初は簡素なものだったが、やがて専門の「彫りもの仏師」を生むようになり、次第に日本の木材建築様式全般に影響を与えていった。
40 ge140081 芸術 Lv1 4択 タンゴは初め、どこの国で起こったダンス音楽? アルゼンチン 3タンゴは19世紀後半にアルゼンチンの首都ブエノスアイレスで起こった4分の2拍子系のダンス音楽・ダンスのこと。ハバネラ・ミロンガ・カンドンベなどアルゼンチン周辺の舞曲が融合してできたものといわれる。当時アルゼンチンに多かったスペインやイタリアからの貧しい移民達のフラストレーションが音楽化したもので、のちにヨーロッパに渡りコンチネンタル・タンゴとなった。

<< 前ページ 次ページ >>
[1 [2] [3 [4 [5 [6

[ TOPへ ]